埼玉県富士見市某公園 採集マナーは守りましょう

2019年8月16日




ちょっと前になってしまいましたが、2019年8月11日(日)に埼玉県下の公園3か所で採集を行いました!
2か所での採集状況は以下の通りでしたが、

さいたま市桜区の公園
三芳町の公園

今日は最後の埼玉県富士見市の公園の様子です!




カブトムシ採集のメッカ!開園時間に注意!

ここは関東でも有数のカブトムシ採集で有名な公園です。
他県ナンバーの車がわざわざ採集に来るくらい。

電車で行くなら、東武東上線のみずほ台駅から徒歩20分ほどです。
バスの場合は志木駅から乗れます。真夏はバスのほうが良いかもしれません。

我が家も一昨年、この公園で採集デビューしました。
忘れもしない聖地ですね。
最初の採集で大きなカブトムシ オスが3頭も採れてすごく嬉しかったことを覚えています。

今回はさいたま市の公園の後なので17時くらいに到着しました。
この公園は夕方に来てもなかなか採れません。
とにかく有名産地で採集圧がすごいので、夕方に行っても採りつくされています。
来るなら朝いちばんがオススメです!

また、朝いちばんだとまだ若干動きがあるようで、1回見たところも2度3度見ると、さっきいなかったのがいたり。
そんなに大きな公園ではないので、朝に3周くらいすればカブトムシ採れると思います。

↓は2年前、朝イチ採集時の写真です。これは3周くらいして、そろそろ帰ろうか~、ってときに木と木の間に隠れているカブトムシを子供が見つけました。この公園はこういうことが、ありますよ。

2年前の写真で恐縮ですが。。。

しかしこの公園、開園時間がありますので要注意です!
我が家も最初は朝6時に来てしまって、いったん家に帰って出直しました。。。

コクワガタいました!

今回は時間的にもカブトムシは難しいとは思ってましたが、やはりだめでした。。。

が、やはりコクワガタはこの通り発見!
洞の中まで確認する人はそこまで多くないようです。夕方でもこの通り簡単に見つかりました。

この公園はある程度目に付くところはすぐライバルに採られてしまいますので、丹念に洞とか木と木の間とか、人が見なさそうなところを見るのがポイントですね。

ピント合ってませんが、枯れ枝で掻き出しました

木が泣いています。。。マナーは守って!

しかし採集圧がものすごい有名産地だけあって。。。
ものすごく、根本が掘り起こされています。

掘った後に埋め戻すのは基本ですよ!

これは非常に危険なのはお分かり頂けるかと思います。
最悪、木が枯れてしまいます。
木が枯れたら樹液も出ず、昆虫も暮らせません。昆虫採集どころではなくなります。

また、枯れたら倒木の危険もあります。
某有名昆虫雑誌で、昆虫採集中に倒木が起きて背骨骨折、という話が出ていました。

そこまで至らなくても、樹木保護のために昆虫採集全面禁止、となったらどうしますか!?

是非とも、我が家のような公園採集者は、マナーを守った採集を心がけましょう。

掘るなとは言いません。実際に我が家もこの公園で根元からカブトムシを見つけたことありますから。

掘ったら、埋め戻す。

非常にシンプルです。これが昆虫採集を続けるためのマナーです。

かわいい子や孫が引き続き昆虫採集できるよう、我々大人がしっかり環境を守って行きましょう!

*よろしければ、その他首都圏メインの採集記もこちらから読んでいってください!

*2020年5月3日、こちらの公園を再訪しカブトムシ幼虫を採集しました。