埼玉県和光市・東京都練馬区 クワガタ採集!
和光残念
本日は6月5日(水)です。今日も仕事の後、クワガタ採集です。
和光市駅から歩いて20分くらいの公園に来ました!
ここはネットなどではヒラタクワガタの採集報告があるので、ヒラタクワガタ採れるかな。。。と思ったのですが!
結果は残念でした。
ヒラタクワガタがいそうなエリアは残念ながら立ち入り禁止。
倒木の恐れありとのことでした。。。確かに立ち枯れっぽい気が多いです。
練馬で救われた
ここは練馬の公園とも隣接しているので、和光側はあきらめて練馬エリアへ。
ネットでは練馬側にはクワガタあまりいないとなっていましたが、

ま、ゼロは逃れて良かったです。
幹這いしているところを見つけました。
せっかくなので捕獲しました!
前回の練馬の公園でもそうだったのですが、樹液エリアでもないところで幹這いしてることありますよね。前回の公園は街灯近くだったので街灯に来たのかなと思ったのですが、ここは街灯も遠くて、まったくもってここにいる理由が分かりませんでした。
上のほうで樹液出ているのかな。。。
その後、樹液が出ている木を発見しました。

けど何もいない。。。
時間を置いて何度か見ましたが、全然ダメでした~
まだシーズンには早いんですかね。。。
で、この樹液木の近くに、こんな立て札が!

よく見ると、確かに人工的にカブトムシ、クワガタを育ててますね。


ちょっとまだシーズン早かったですかね。
この環境なら、シーズンインしたらガンガンに出てくるでしょうね。
しかしここ、採集禁止だったのか 笑
さっき捕まえたコクワはここでリリースしました~
今日は収穫なしでしたが、くっそー次はヒラタクワガタ捕まえるぞ!
*よろしければ、その他首都圏メインの採集記もこちらから読んでいってください!