能勢産オオクワガタ幼虫 菌糸ビン2本目へ!




本日は2019年9月1日(日)です。ついに9月ですね~
気温も落ち着いてきたので採集行きたいところですが、今日は子供と今シーズン最後の市民プール行ってきました。

で、帰って来てから、能勢産オオクワガタの幼虫、1本目の菌糸ビンがそろそろ食べる部分がないぞ!ってことでお引越しをしましたよ!




爆産母さんの長男です

昨日、能勢産オオクワガタ、4回目の割り出しをしたという記事を書きました。↓

今日引っ越しするのは、この爆産母さん、累計で54頭産んでいますが、の長男にあたる個体です。
以前、8月21日の記事でも、大きくなった~ということで触れておりました。
1回目の割り出し時の個体ですね。
1回目の割り出しから、4個体を我が家用のキープしております。
(他の3回目までの個体は全て友人におすそ分けなど里子に出しました)

オスの2頭はそろそろ菌糸ビン変えたほうが良いかと思ったのですが、とりあえず今日は1頭だけで良さそうです。

菌糸ビンは全体こんな感じで、もう上の部分しか食べるところがありません。
が、上に行き辛いようで下のほうにいるので、そろそろ交換してあげないと。。。ということで。

掘り出して体重測定!

なんか、菌糸ビンの外から見るとかなり大きくなった気がしてたんですが!
な~んだまだ14.7gでした。。。

90mm狙うようなガチブリーダーの方はこの時期で既に30gオーバーとかです。すごい。
我が家も、能勢YG866の個体は最後22gで70mmくらいですから、まあ、まだまだの大きさですね。
1本目の菌糸が500mlだったし、約2か月入れてただけなので、これから体重伸びるのでしょう、きっと!

1300mlの菌糸ビンへ

ついに我が家も1300mlのビンを買いまして、先日初めて自分で菌糸を詰めました。

その菌糸ビンへ早速投入です!
1300mlだから思う存分エサ食べて大きくなってくれよ~!!!

今回使用しているのはこちら!
1300mlボトル: NEWタイプ!!硬質クリアボトル 1300ml(1400タイプ)×バラ1本(穴あけ加工済、フィルター付き)
菌糸: YSOシリーズ!菌糸ブロック YSO−3500ccオオヒラタケ(クヌギ100%) ☆オオクワガタ幼虫飼育 菌糸ビン 菌糸瓶、びん 幼虫の餌(えさ)

菌糸はいつもこれよりひとつ上のグレード使ってるのですが、今回は在庫切れのようだったので時間の関係で初めてこのいちばんベーシックなタイプにしてみました。成長具合はどうかな!?
(ちなみにガチブリーダーの方はもっと高い菌糸お使いのようですw 我が家みたいなカジュアルブリーダー用ですw)

他3頭はもうちょっとしてからかな

他の3頭はまだ食べるところありそうなので、もうちょっとしてから引っ越しさせます。

ちなみに写真は割愛しますが、ヒラタクワガタはもっと菌糸ビンがきれいです(=あまり食べてない)。
オオクワもヒラタもだいたい同じ時期に菌糸ビン投入しています。
やっぱりヒラタはオオクワより小さい分、食も細いってことですね。