2019/09/08 さいたま市荒川沿い公園① クワガタ、カナヘビ、カマキリ採集

2019年9月9日




台風15号の被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。

**************************

今日は2019年09月08日(日)です。台風が来るのは午後からなんで午前中はなんとか遊べる!ということで、一家総出でいつもの公園に行ってきました!




我が家のホームグラウンド、オオクワガタ採集歴もあり!

いつもの写真から始めます。
季節が感じられますね。一部の田んぼは稲刈りを終えています。

この公園はもう何度目でしょうか。本ブログで記事になってるだけでも4回来ています。

2019年5月26日: コクワガタ
2019年6月16日: コクワガタ、カブトムシ
2019年8月11日: コクワガタ、カブトムシ
2019年8月15日: コクワガタ、カブトムシ

もう我が家のホームグラウンドと言って過言ではないくらい。

そして何よりも、オオクワガタ幼虫を捕獲したり何かと思い出深い公園です。

しかしもうシーズン終盤です。。。コクワガタのみ発見!

いつもの樹液ポイントから始めますが。。。もうさすがにシーズンオフですね。全然甲虫はいません。ほんの3週間前はあんなにいたのに、いやあ季節は早い。まだ暑いのに。

前回カブトムシがいた樹液ですが。。。

しかし今回も新たな樹液ポイント発見!やはりこれだけの大自然、来れば来るだけ発見があります。
来年に向けて良いデータになりました。
写真には写ってないですが、カナブンが来てました。シーズンにはカブトムシもクワガタも来るでしょう。

ほぼあきらめモードでしたが、最後に前回発見した樹液ポイントへ行くと。。。

わかりますか?木の間にクワガタいますよね。棒でつついてお出まし頂きました!

大型!コクワガタ

けっこう立派なコクワガタ オスでございました。写真だけ撮ってリリースです。

カナヘビ採集ですw

そのあとは、本ブログの主旨ではなく私もあまり関心のないカナヘビ採集を、子どもたちが行いました。

カナヘビってものすごくすばしっこいんですよね。
いまカナヘビがいる場所に手を伸ばしても、手がカナヘビの近くに行く頃にはカナヘビもう動いてしまってるんですよね。
カナヘビがこれから動くであろう方向を見て、動く先に手を伸ばさないと捕まえられません。

基本的にカナヘビは我が家は大人は手を出しません。子供がエサを採ってきてあげます。エサはコオロギ、バッタ、ダンゴムシとかですね。
水やりもひなたぼっこも子供がやる、できないなら飼わないよ!と強い姿勢で臨んでいます。

ま、私があまり関心ないってのが大きいというか、それだけですねw

手を出さないとそれなりにしっかりやっています。
カブトムシ、クワガタは親父が一生懸命やりすぎているせいか、子供はお世話あまりしてませんw

さらにカマキリ!

さらに、私が一人で樹液めぐりして帰ってくると、いつの間にかカマキリも追加されてましたw

カマキリは私も好きですw これはハラビロカマキリのメスですね。

カマキリは生き餌しか食べないと言われていますが、昨シーズンは我が家はハムをピンセットで与えていました。
けっこう長生きしましたよ。年末まで生きましたね。

とはいえカマキリも今シーズンは子どもたちに飼育任せます。
さっそく、同時に採ってきたバッタを食べたようです。

カナヘビといい、カマキリといい、肉食の虫や爬虫類は食物連鎖の勉強にもなって良いかなと思います。

<つづく>
*よろしければ、その他首都圏メインの採集記もこちらから読んでいってください!