羽化開始!やっぱりコクワガタw 残りに期待!
はい本日は2019年11月28日(木)です!
ついに羽化が始まりましたよ!
つい先日、オオクワガタ候補!なんて言ってた個体がいるじゃないですか。↓
これ、そもそもオオクワガタが採れた倒木から出てきた幼虫だったので期待してたんですけどねw
うーんやっぱりコクワガタでした~w
9/8採集「コクワ?」はやっぱりコクワガタでした
前回の記事で「コクワ?」ってラベルのほうの個体が羽化しました!
昨晩と、今晩の写真になります。
ちょうど昨晩見たタイミングで羽化が始まったようでした。
今日は羽も色づいてきていますね。

ちょっと分かりづらいかもしれませんが、翅。
オオクワ特有の線はないですね。
きれいなストレートな翅です。
コクワガタですね!
春まで出てこないとは思いますが、えー大事に飼いたいと思います!
春に採集した公園が再開していたら、そこに逃がすのもありかな。
9/15採集の1頭も羽化!こっちもコクワガタ!
下記の記事で、前蛹になったとお伝えしていた個体です。
こちらもコクワガタでした~
こちらも9/8採集の個体同様、翅にオオクワガタ特有の線はありません。
きれいな翅で、コクワガタですね。
しかし何クワガタであれ、しっかりお世話しますよ!

となると、残り2本の個体たちもコクワガタなのかな。。。
今年4月に採集できた個体が超レアな存在だったのか。。。
ま、いずれにしても、残りの個体もいずれは羽化して結果が出るわけです。
そして思うのは、はやく例の荒川沿い公園が再開すること。また採りに行きたいですね!