能勢産オオクワガタ そろそろ蛹化!?菌糸ビン交換!

2019年12月23日




我が家でいま幼虫やっているオオクワガタは2系統です。

福島県南会津町で自己採集したワイルドの仔・WF1を9頭と、昨年購入した能勢産 (YGとかSRではない、単なる無血統の能勢産)の仔です。母虫が頑張って54頭産んで、そのうちの6頭を我が家で育てています。

さて、2019年12月21日(土)に能勢産オオクワガタの菌糸ビンを交換しました!




9月7日に菌糸ビン投入した個体を3本目へ引っ越し!

今回菌糸ビンを交換するのは9月7日に2本目投入した個体です。
2本目交換時の様子はこんなでした!

たぶんオスってことで、どれも1300mlのボトルへ投入しておりました。

9月7日に3頭の菌糸交換していますが、そのうち1頭は食いが良かったので11月に既に交換済です。
よって残り2頭を今回交換です!

と、思ったら。。。

左のほうは暴れている感じ。。。

左側の14.9gのほうは暴れている感じ。。。
分かりますかね、下のほうはしっかり食べた跡ですが、上のほうはオガが荒いままですよね。
食べずに暴れるとこうなります。

ほんの何日か前までは、両方とも同じレベルだったんですよ。
それが急にこのように。。。
蛹化が近いか!?

ということで、左側のビンは様子見として、右のほうだけ交換を行います!

体重は16.4g → 22.5g です!

無事に6.1gもアップしてましたよ!
もうちょっとで75mmにはなれるかな!?
自己記録70mmなんで、少しでも超えてくれれば嬉しいですね。

巷では40g超えって方も多数いらっしゃってこんな写真恥ずかしいですがw
よそはよそ、うちはうち、ってことです!楽しむことが大事!

無事に6.1gの増量です!

しかし、なんか黄色いんだよねえ。。。
こいつも蛹化しちゃうのかな。。。

替えたばかりのビンで蛹化されるとなんか損した気分になるからw
もうちょっと食って、確実に75mm超えるくらいになってから蛹化して欲しい!

暴れてるようなので、他の能勢産も確認!

エサ替えした個体は黄色いし、様子見にした奴は暴れているっぽいし、他はどうなってんだ?
ということで確認してみました!

同じ能勢産のきょうだいたちの様子です。
11月2日11月16日に菌糸ビン交換した個体たちです。

11月2日に22gあった個体はこの通り暴れまくり。
ボトルのふたを開けたら、上まで出てきた跡が。。。
蛹化近いですね。かなりの暴れっぷりです。

11月2日のもう1つの個体もこんなビンでして。。。
これも暴れっぷりが良い感じ。
これ何なんでしょ。
エサが気に食わなかったのか、もう蛹化しちゃうのか。。。

それともこれは新しい菌糸ビンに交換してあげるべきなのか。。。

11月16日組はこんな感じでした。


メスの菌糸ビンはきれいなんだけど、オスのほうが他同様ひどいもんです。。。
これ何なんだろ。。。

エサ交換してあげたほうが良いのか、蛹化するかもしれないから様子を見たほうが良いのか。。。

ほんと、オオクワガタ飼育は深いですね。
こういう経験の一つ一つから学んでいった先にさらなる大型化があるのでしょうね。
日々勉強というか、この経験から何かを得ないといけないですね。

能勢産オオクワガタの続きはこちら!