子供と!カブトムシ採卵!卵50個?60個!?
今日は2019年6月22日(土)、天気が悪いので今日はカブトムシ・クワガタ採集は見送りです。
朝にノコギリクワガタを引っ越しさせましたが、続いてカブトムシの採卵です!
前回は25個ほど取れました。今回はどうでしょう!?
子供と一緒に採卵して行きます!
まずはカブトムシの産卵セットを、タライにぶちまけます。
カブトムシのメスはマットを固めた中に産卵しますので、底のほうがぎゅうぎゅうに詰まっています。
よって簡単にぶちまけられませんが、底をトントンして出します。
そして、マットの塊を崩していくと。。。

卵発見!
子供たちには卵をつぶさないように、そ~っと扱うことを注意しつつ、採卵をします。
どんどん出てきます!
子供たちも大興奮!
「お父さん、またいる!」「こっちにも!」
宝探しみたいで採卵作業は子供たちも大好きですw


本日の収穫: カブトムシの卵 50-60個!!

もう途中で数えるのあきらめましたw
多すぎ!
しかも今日はこのケースだけ採卵しましたが、あと2ケースありますw
前回も25個採れていますので、今年は昨年の100個は軽く超えそうw

側面から1個卵見えてます
卵を取り出した後、また産卵セット状態にしてメスを戻したので、また産むかな。
いや~カブトムシの産卵力はすごい!
カブトムシマットはこれを使っています。
国産カブトムシ用 発酵マット 約10L袋 ☆カブトムシの産卵・幼虫飼育幼虫の餌 昆虫マット ☆幼虫のエサ