ヒラタクワガタ 産卵セット投入!
昨日ご報告の通り、ヒラタクワガタの♀をゲットしました!
野外採集個体はほぼ交尾済なので早速、産卵セット投入です!昨年も産卵しているであろう越冬個体なのでどれだけ産んでくれるか分かりませんが、普通に産むという話もあるので期待しましょう!
クワガタの産卵セットに必要なものは、
昆虫マット
広葉樹のやつです。クワガタ幼虫用とか書いてあるやつで。針葉樹の成虫用のやつは絶対NGです。今回我が家で使用はこちら。
3次発酵クワガタマット 約10L袋(5袋まで同梱包可能)☆クワガタの産卵・幼虫飼育幼虫の餌 昆虫マット ☆幼虫のエサ 価格:346円(税込、送料別) (2019/6/1時点)楽天で購入 |
いつも使っているお店ですが、こちらは初めて試します。爆産期待です。
産卵木
ヒラタクワガタはなくても産むという話もありますが、あったほうが自然に近いかと思います。自然界ではヒラタクワガタの幼虫って土の中じゃなく朽ち木の中にいますよね。
産卵木 (良質クヌギ材) 特Bクラス 特大サイズ ☆クワガタの産卵、産卵床、オオクワの産卵、カブトムシのエサ 価格:238円(税込、送料別) (2019/6/1時点)楽天で購入 |
この木は100均のやつより太いし、ぜんぜん質が良いです。おすすめです。
転倒防止材
産卵木の皮でOKです。
高タンパクゼリー
有名なのはこれ。名だたるブリーダーの方々はこちら使用されています。やっぱり良いエサが良い卵につながるということですね。
昆虫ゼリー プロゼリー(18g 80個入り)カブトムシ・クワガタ用 高タンパク!硬め仕上げ!ブリードに最適! お一人様6点限り 関東当日便 価格:1168円(税込、送料別) (2019/6/1時点)楽天で購入 |
でも予算もあるので、私はこちら使っています。
ブリード インセクトゼリー(ハイグレードタイプ)17gブラックワイド 500個入りケース 昆虫のゼリー カブトムシのエサ、クワガタのエサ用 価格:1706円(税込、送料別) (2019/6/1時点)楽天で購入 |
小分け品ならこちら。色はほかにもあるようなのでお好みで。
ブリード インセクトゼリー 17g レッドワイド(ハイグレードタイプ) 小分け50個 定番の昆虫用ゼリー カブトムシのエサ、クワガタのエサ用 価格:205円(税込、送料別) (2019/6/1時点)楽天で購入 |
産卵セット方法
産卵木は水を張ったバケツ等に投入し数時間放置し、取り出して数時間陰干しします。我が家はヒラタは初めてですが、他クワガタでは時間適当で問題なかったので、あまり厳密に考えなくて良いと思います。
その後、皮をむき、固く敷き詰めたマットの上におきます。こんな感じ。
マットは、ケースを割らないようにしながら、カチカチに固めます。下に雑誌や新聞をひいてやると固める圧力が逃げるので良いようです。

その上からさらにマットをかけます。
これは固くしなくて良いです。


あとは、転倒防止材を置いて、ゼリーを置けば完了です。
頑張ってくれ~~~

本ブログでちょくちょく進捗報告しますね!
2019年6月7日追記: 産卵発見は6月7日でした!こちら!
2019年6月17日追記: ケース外から見える1個目の卵、孵化確認しました!