能勢YG866 オオクワガタ 幼虫 羽化してた!

2019年7月1日




オオクワガタ幼虫メスもマットへ!

今日は2019年6月30日(日)です。
今日も関東は雨。というか日本中雨ですね。
豪雨の地方では被害が少ないと良いですが。。。

ということで、採集も行けませんので、また家で虫のお世話です。

我が家では昨年12月に購入した能勢YG866幼虫が5頭おります。
3頭はちょうど蛹化の時期で前回、前々回のブログでお伝え致しました。
この3頭オスでした~

オオクワガタ幼虫 能勢YG 866系統 3本目へ!(2019年6月18日)
オオクワガタ幼虫 能勢YG866 メスだと思ったら!(2019年6月28日)

残り2頭はメスに違いない!
菌糸ビン2本目に交換してから食痕は全然出てないけど3か月以上経つし、食痕は全然出てないけどオスたちは前蛹になってるので、メスもそろそろ蛹化する季節だろうからマットに交換しとくか!
ということで、マット交換することにしました。

一応、蛹化してるかもな。。。という可能性も念頭に置いて、何かあったらすぐやめようと思いながら開始です。

これが交換前の状態。ぜんっぜん食痕が出ていません。。。
オスたちと比べると全然ですね。オスも一頭食痕ほぼなかったけど。




掘ってみたら!羽化してた!

まず1本目ですが。。。
掘ってすぐ穴にあたり、慎重に穴を広げていくと。。。

なんと!

まだ赤味ありますが、立派なメスに羽化していました!

前蛹とか蛹は可能性あるかな、とは思っていましたが、まさか羽化済とは。。。
3月9日に菌糸ビン2本目へ交換した際はたった2.4gしかなかったのが、ちょっとこれだけだと体長分かりませんが、けっこう大きくなりました!
いまこの状態だと、5月中旬には蛹になってたのかな。
5月までの2か月間でどれだけ大きくなっていたのだろうか。。。
こんな立派になるとは、急激に大きくなったに違いない。
うーん、気になる!
メス幼虫の蛹化前体重が分からないまま羽化させてしまいましたわ・・・

やっぱ、メスはオスより早いんですね。
そして毎度の反省ですが、温度管理できないなら12月に1齢幼虫なんて買っちゃだめ!ですね。
変なタイミング(というかこれが自然なタイミング?)で羽化しちゃいますね。

ひとまず、そっとフタをして、自力で出てくるのを待ちます。

もう1本は前蛹!

ピント合っていなくてすみません。幼虫いるの分かりますか?
足と口がロックされていて、前蛹でした。

もう1頭のメスは前蛹でした。
こちらもフタをして、しばらくこのまま待つことにします。

これで変則ながらオオクワガタ1サイクル経験!

オオクワガタは昨年から始めましたが、成虫で買ってきたほうは今年無事に産卵させることができました
産卵セット2本目挑戦中です。

そしてオオクワガタ幼虫で買ってきたほうは、本日、無事に1頭羽化確認できたわけです。
順調にいけば、前蛹になっているオスと、来年ブリード挑戦です。

ということで、幼虫から羽化、産卵まで変則的ですがひととおり経験できました!
ありがとう、我が家のオオクワガタたち!

残るは、ワイルドオオクワガタの採集です。
実は、今年家族でオオクワガタ採集旅行を計画しています!
それはまた後日。。。!!!

追記: 能勢YGの続きはこちら!