続報! 幼虫採集後 オオクワガタ?ヒラタクワガタ?さいたま市産不明幼虫

2019年7月16日




本日は2019年7月16日(火)です。
本日も雨でしたね。。。
すっきり晴れて、採集に行けるのはいつなんでしょうか。。。

さて、「あの幼虫は結局何だったの?」というリクエストも頂きましたので、今日はこの記事の続編を書きたいと思います!




結局あなたは誰!?

我が家にはさいたま市で採集した、種類不明の幼虫がいます。
採集の経緯はこちらに詳しいですが、簡単におさらいしますと、

・2019年4月21日採集
・さいたま市荒川沿い某公園にて
・地表の倒木より

関東で地表の倒木となると、ほぼコクワ、もしかしてもしかするとヒラタ。

ですが卵巣が見えるのでメス、そして6月16日に7gの幼虫。
7gのメス幼虫って相当大きいですよね。
いや、確かに、我が家でもノコギリクワガタ メス(っぽい)幼虫で7.6gがいました。

けどノコギリは地表の倒木には産卵しないですよね。
ヒラタのメスは、これから経験するのでいまはわからないですが、そこまで重くなるのかな。。。

ということで我が家ではやはりオオクワガタ説が優勢!

本日、飼育ビンを見たら見える場所にいたので撮影しました。
これ800mlボトルの底です。
この写真だと分かりづらいですが、ずいぶん体も黄色くなってきました。
あと1か月くらいで蛹かなあ。

オオクワガタにしか思えなくなってきましたYO!

「それコクワガタでしょ!?」と言う方には。。。

写真だとイマイチ伝わらないみたいで、「状況からしてコクワガタ一択!」とつれないコメントを頂くこともありました。
ま、私もこの説明だと普通コクワガタとしか思わないと思います。
この説明で関東でコクワガタ以外が出るとは思えないですよね。
私も昨シーズン、同じような状況ではコクワガタ幼虫しか出してません。

ただね、やっぱり、この実物はやっぱりコクワガタとは違うんです!
ということで、我が家のコクワガタ オス3齢と並べて撮影しました。

このサイズ感の違い!コクワガタではない!

コクワガタ オスはコーヒー瓶、仮称オオクワガタ幼虫は800mlボトルです。
頭の大きさも体の大きさも全然違いますよね!?
同じ3齢です。
コクワガタが特別小さいわけではなく、これは並みのサイズになると思います。
だから、やっぱり実物と比べても、コクワガタとは思えないんです!

「さいたま市産オオクワガタ」を夢見ましょう

答え合わせの日は、蛹になって成虫になるまで分からないでしょう。
(メスの蛹は見分けつかないかと。。。)
けど、その日は刻々と近づいてきています。
あと2か月後くらいかな!?

「さいたま市産オオクワガタ!です!」と高らかに宣言できる日を待ちましょう~!

放虫かもしれないけれど、さいたま市にオオクワガタが育つ環境があるなんて夢があるじゃないですか。
私は肯定的にとらえています。

と言ってコクワガタだったら笑いますねw
ヒラタクワガタだったらうーんなるほど~、ですね。

とりあえず前蛹になったらまた皆様へ報告します!

2019年7月28日追記: 前蛹になりました!https://kabukuwa.info/archives/1095