荒川沿い公園で採集したオオクワガタ?も前蛹に!

2019年11月10日




本日は2019年11月10日(日)でございます。

我が家では今年4月なんと、さいたま市でワイルドオオクワガタを採集しています!
荒川沿いのとある公園で、オオクワガタ幼虫と知らずに幼虫で採集して、それがなんとオオクワガタに羽化したという。
それが本ブログで書いてきたさいたま市産オオクワガタ

その公園、子供がカナヘビ採集したりと、我が家ではけっこう行きつけにしてたんです。
荒川沿いってことで、今は台風で水没してず~っと閉園中です。
公園に水を入れることで東京を守ったと言われています。
現在復旧作業中とのことです。
オオクワガタや昆虫たちが暮らしていた環境がどうなったのか早く見に行きたいですが、とにかく今は待つしかないです。。。

しか~し!
台風が来る前の9月に、今年も4頭のクワガタ幼虫を採取しています。
最近では下記の記事で書きました。
今日は最新状況のアップデートです~




さいたま市産不明幼虫も前蛹化!

昨日、東京都練馬区産のヒラタクワガタが蛹化したって記事書きましたが、このオオクワガタ候補も一頭前蛹になりましたよ。。。!

マットに入れていた9月15日採集のほうです。
下の写真の通り、前蛹になっています~!
大して大きくなってないんですが、もう前蛹ですよ。。。

これは嬉しいのかというと、ちょっと複雑。
うーんやはりきちっと均一の温度にしてないとダメなんですかね。
うちは冷蔵庫の廃熱板近くに置いて温かくしていますが、台所なんでやっぱ料理したら上がるし夜から朝は下がるし。

この温度差が春が来たと思わせちゃうのか。。。

蛹室作ってますね。前蛹になってます。

で、前回こいつらもオオクワガタじゃないか?って書きましたけども。
この大きさで蛹化したということは何を意味するか。

2齢くらいに見えますが、蛹化したってことはこれが3齢!?
ってことはコクワガタ!?
やはり連続してオオクワガタを引き当てるってほど虫の良い話はないですかね。

ま、これも、たぶん11月末くらいには羽化して、なんとなく何クワガタかはわかってくるかなと思います!
引き続き本ブログで報告して行きます!

もう1頭の9/15採集個体は蛹化する前に菌糸ビンへ

1頭が羽化したということは、もう1頭もやばいかも!
蛹化すると大きくなりませんから。
ということで残ったほうは急ぎ、エサを食べてもらおうと思いまして。
菌糸ビンへお引越しです。
こいつにはオオクワガタかも?という期待も込めて、いつもの良い菌糸を使います。

体重は2.6gと全然小さいですね。

ただこれ、どうですか!?
大きさは小さいですけど、この頭の色!
コクワガタじゃない気がしますけどねえ~
どうなんだろう。

9/8採集の菌糸組は来週あたりビン交換かな?

なんか暴れている=蛹化が近い、って気もしないでもないですが。
特に右の「コクワ?」ってほう。(コクワガタかオオクワガタかは見分けついていませんが)
とりあえず今日はそのままにして、来週あたり新しい菌糸ビンに変えてみようかな。