東京都練馬区産ヒラタクワガタ 蛹化しまくり




本日は2019年11月16日(土)です。
ずいぶんと冬っぽくなってきました。
埼玉南部も最低気温が10度を割るようになってきました。




温室のせい?ヒラタクワガタ蛹化ラッシュ!

外は寒いですが、我が家の温室?(冷蔵庫の廃熱板の上)は今朝も25度でした。

この温度がいけないんですかね。。。
ヒラタクワガタの蛹化が止まらないです。。。

5月31日: 東京都練馬区某公園でヒラタクワガタ採集
6月1日: 産卵セット投入
7月2日: 割り出し、幼虫15頭
7月21日: 割り出し、幼虫7頭、卵1個
8月14日: 割り出し、幼虫1頭
9月25日: 割り出し、幼虫2頭
10月6日: 一部幼虫を菌糸ビン2本目へ!
10月9日: 割り出し、幼虫2頭
11月3日: 冬眠?産卵?セットへ
11月4日: 前蛹化第1号!
11月9日: 前蛹第2号!

今日確認したところ、新たに4頭が前蛹になっていました!

ヒラタクワガタ オスも前蛹に!

ついに、1300mlの菌糸ビンに入れているオスも前蛹になっていました!

1300mlです

これも7月2日に割り出しした個体ですね。10月6日に菌糸ビン2本目1300mlへ入れたオスです。
これ、一番重かった12.6gのオスですね。
もう前蛹になってしまった。。。
どうだろう、60mm行くかなあ。。。

そしてオス10.2gも前蛹になりました。
どうなんだろ。どこまで大きくなってくれているのか。

800mlボトルです

8月割り出しのメスも前蛹に

これも800mlボトルです

こちらは8月14日に割り出したメスですね。。。
そろそろ菌糸交換だと思って、もう新しいボトル準備してたんですけどね。。。
かなり用意した菌糸ビンがお蔵入りしそうですw
いやあもうこれは参ったぞ。。。

最後は、7月2日割り出しの1本目個体

今回最後の前蛹は、第1号第2号と同じく、7月2日に割り出したけどエサの食いが悪いからビン交換してなかった個体です。

こっちは550mlビンです

この通り、550mlのボトルですが、下のほうしか食べてなくて。
本来なら交換時期は過ぎているのですがあまりに食べてないのでそのままにしていました。
見事に前蛹ですねw

これでヒラタクワガタは飼育6頭/12頭が蛹に

飼育数の半分が蛹化しました。
残りもこのまま行ってしまうのか!?
25度に置いておくとダメなんですかね。。。
ま、早く成熟してくれれば来年ブリードできるから良いっちゃ良いんですが、オスはどこまで大きくなるか見たかった気もしますが。。。

ま、ここまで来たらこのまま引っ張って、どうなるか様子見です!
みんな無事に成虫になってくれたら良しとしましょう~!