さいたま市 オオクワ採った木からの幼虫はやっぱり。。。




本日は2019年12月30日(月)です。
スーパーに行ってもお正月の買い物でかなりの混雑、年の瀬を感じますね~
我が家もごちそう続きで子供たちも嬉しそうです。
うちのオオクワガタ幼虫は痩せちゃいましたが、我が家の人間は太りそうですw

そんな年の瀬ですが、虫活は続きます!

以下記事にしましたが、一昨日に相模川へクワガタ採集、行ってきました。

そこで思い出したのが、

そういえば、我が家には他にも野外採集幼虫→成虫がいたじゃないか!

ということ。

既に羽化してて、外から見る限りコクワガタっぽいんですけどもw

とはいえとはいえ!

オオクワガタをゲットした朽ち木から採集した幼虫です!
念のため、万が一もあるので掘り出して確認します。
2cmくらいのオオクワガタメスもいるって話ですからね。
最後まであきらめないことが大事w
もしかするとオオクワガタの極小個体かもしれないし!

このビンを掘り出します~




結果は。。。

一頭目です。
上の写真の9/8採集のほうですね。

見えている濡れティッシュは、掘ってみたら蛹だったので保湿のため入れていたものです。
これが意外と濡れたままで。
菌糸ボトルって、けっこうちゃんと水分維持できますね。

翅に線が見えているといいな!
アップで見てみました!

翅に線などありませんね。
立派なコクワガタ メスですね!
うん、分かってたよ。大丈夫。

二頭目行ってみましょう!
マットのボトルのほうです。
掘り出したら元気に走り回ります。
元気があって何よりです。何のクワガタであれ、無事に羽化してくれたことは本当に素晴らしいこと。

アップで見てみましょう!

さいたま市産 コクワガタ

こちらも見事な さいたま市産 コクワガタ でした~!
うん、これも知ってたよ!やっぱりそうだよね!泣

コクワガタ 飼育ケースへ投入!

あまりコクワガタの話は書かないのですが、実はコクワガタも飼っています。
意外と産卵させるのに苦労してたりします。

越冬している成虫がいるので、そこで一緒に越冬してもらうことにしました。
元気なメスたちで、カメラを構えている間にもう潜られてしまいました。

元気で何よりだ!
春にまた会おう!

残りの2頭は、果たして。。。

9/8と9/15にそれぞれ2頭ずつ、合計4頭採集してきて、2頭がコクワガタのメスだったわけです。
残り2頭がまだ幼虫やっています。
菌糸ビンも食痕出ていますが、オオクワガタほど派手な食痕も出てないです。

今日現在の菌糸ビンの様子がこちら。
真ん中の2本が「オオクワガタだといいな」個体で、両脇が自己採集個体の仔・南会津産WF1オオクワガタです。
どれも似たような時期に交換しています。
もちろん成長度合いによっても、個体によっても食いは違うわけですが。。。


今回の2頭同様、やっぱりコクガワタなのかな~
そうすると4月に採集したオオクワガタ幼虫はめっちゃラッキーだっただけなのかな。。。
と弱気になりますw

が、とにかく、元気に羽化させてあげることが一番!
頑張れよ!

そして追加の採集をしようにも、採集地の公園は相変わらず台風19号の影響で閉園したままです。
少しずつ復旧に向けて進んではいるようなので、開園したらまた採集に行きます!