さいたま市 オオクワ採った木からの幼虫はやはり1頭はオオクワガタ!?

2020年2月5日




本日は2020年2月5日(水)です。
以前、さいたま市の某公園でオオクワガタ幼虫を結果的に採集していたことがありました。
今は冬眠しています。

なんとかこの子のお婿さんを見つけようと、同じ材を9月に割ってみたことがあります。
そこで4頭の幼虫を採集し、現在飼育しています。
残念、って言うとコクワガタに失礼なのですが、すでに2頭は羽化していて、そやつらは立派なコクワガタ メスでした!

残り2頭のうち1頭が、菌糸ビン交換してから3か月ということで、今日菌糸ビン交換をします!

そもそも、9月8日に採集、11月9日の菌糸ビン交換の時に2.6gしかなかった時点で何クワガタかほぼ見えているようなもんですw
しかし!望みは捨てない!

菌糸交換とはいえ、最近全然姿を見ないので、もはや羽化していると想像しています。




こちらは予想通り。。。

菌糸はあまり食べられておらず。
当然我が家では食べられてない菌糸は次のオオクワガタの産卵セットか、コクワガタ幼虫のエサにします。

掘って行きますと、

いましたよ!
やっぱり羽化していました。

ビンから取り出します!

おお、まだ赤いではないか!!
ちょっと掘り出すの早かったですかね、申し訳御座いません。

ひっくり返して種類を特定します!

YES! THIS IS さいたま市産 コクワガタ!

予想通りの結果でした~
まあ、そんなに世の中甘くないってことですね。

これで9月8日採集の個体は、両方ともコクワガタとなりました。
9月15日採集の個体は1頭コクワガタで、残りはまだ幼虫やっています。

しかし!最後の1頭はオオクワガタ!?

これは2月1日にたまたま見えるところに出てきた時の写真です。
800mlボトルです。
大きさ、頭の色、コクワガタっぽくないですよね。

アップにします!オオクワガタっぽくないですか!?

この個体、昨年11月23日に菌糸ビン交換したときの記録が下の記事ですが、当時の写真もオオクワガタっぽいです。
もうオオクワガタにしか見えませんw

これはたぶんオオクワガタでしょう。
けどまたメスっぽいかなあ。
さいたま市産で繁殖できないなあ。。。

ま、無事に羽化してくれることが一番なので。

オオクワガタだったとしたら、2年に渡って幼虫採集できていることになります。
やはりあの公園にオオクワガタは根付いているってことになりますね。
もしかしてルーツは放虫かもしれませんが、昔からオオクワガタ伝説がある公園のようなので、夢を持っておきましょう!

2020年2月15日追記: 残り1頭の菌糸ビン交換しました!